TEL 050-5225-3972






-
小規模なご葬儀
-
一般的なご葬儀
-
大規模なご葬儀



- 葬儀後の手続きなどまったくわからないのですが、相談はできますか?
- はい。可能です。
紫雲閣ではご葬儀が終わった後のサービスも充実しています。 仏事から諸手続き、生活に関わるサポートまで、すべてお任せいただいています。 その他にもご家族の心のケアにも取り組んでいます。
- もしもの時は、先ず何をすれば良いですか?
- まずは、紫雲閣のご相談窓口(0120-303-930)へお電話ください。24時間365日対応しておりますので、万が一の場合に加え、ご不明な点などが御座いましたらご連絡ください。担当のものがすぐに対応させていただきます。
取り急ぎ必要になるものをご案内します。遺影として使用するお写真、ご印鑑をご用意ください。お写真はピントが合い表情がよいものを選びましょう。ご印鑑は認印でかまいませんがシャチハタは不可になります。ご印鑑は、市区役所へ死亡届を提出する際に使用します。
- 深夜でも対応してくれますか?
- 24時間365日早朝・深夜に関わらず、当社専門スタッフがいつでも対応いたしております。他のお客様からも昼夜に関わらずお電話をいただいております。ご相談だけでも承っておりますので、どうかご遠慮なさらずお電話ください。
- ご葬儀を依頼した後の流れはどのようになりますか?
- まずお迎えにあがらせていただきます。
「お迎え〜ご遺体のご安置(ご自宅or紫雲閣会館)〜ご葬儀のお打合せ〜日程決定〜ご葬儀」となります。
- 自宅に安置するほどのスペースがないのですがどうしたらよいでしょうか。
- もし、ご自宅でのご安置が難しい場合は、ご自宅から最寄りの紫雲閣会館にてご安置いただけます。まずはご相談ください。
- 葬儀費用の支払い方法には、どんなものがありますか?
- 現金、またはお振込でのお支払いをお願いしております。
- 宗教者を呼ばないお葬式をすることはできますか?
- 最近では、無宗教形式と言い、宗教者を呼ばない葬儀も珍しくありません。紫雲閣でも宗教者を呼ばない葬儀を執り行うことは可能です。また、お客様の希望により宗教者の紹介をすることも可能ですので、要望が有る場合はお申し付けください。
お問合せフォーム
- 1 入力画面
- 2 確認画面
- 3 完了画面
必須必須印の項目は必ずご入力ください。
